YouTuber校長日記

YouTuber校長として、サッカー解説者として日々の生活の中で感じたことや本を読んで学んだことなどを書きます!

朝散歩で感じる 一週間の「自然の変化」…

どうも。南弘一です。千原台高校の校長をしています。とももに、地元熊本でサッカー解説の仕事もしています。

「あー。先週からずいぶん変わったなー。」

一昨日の土曜日、朝散歩をしている時に思わず漏れた私の独り言です。

週末のルーティーンである「朝の散歩」については、これまでのブログでもお話しして来ました。

今日のブログでは、今週感じた「一週間の『自然の変化』」についてお話ししますね。

まずは、次の写真を見てください。

f:id:senntaro1228:20220321063341j:plain

これは、先週見かけたタンポポの姿です。綿毛を精一杯ふくらませていました。

このタンポポのきれいな綿毛が、この一週間の風で飛ばされ、すっかり姿を変えていました。

このように…

f:id:senntaro1228:20220321063634j:plain

次は、今回の「朝散歩」で見つけた「色」のある写真をお見せします。

その植物名を当ててください!

第1問!

f:id:senntaro1228:20220321063835j:plain

枝に美しい「白色」の花をつけ始めたこの植物の名前は何でしょうか?

正解は・・・

「コブシ」です。

モクレン科:属

 分布=北海道~九州、済州島

 実の形が子どもの握りこぶしに似るのでこの名がついたという」

という説明プレートがつけられていました。

同じくモクレン科の植物で、この季節にきれいな白い花を咲かせる植物に「ハクモクレン」がありますね。

では、第2問!

次の植物名をお答えください。

f:id:senntaro1228:20220321064455j:plain

枝の先に薄いピンク色の花を咲かせ始めたこの植物名は何でしょうか?

正解は・・・

「モモ」です。

「桃の節句」は3月3日。

ですから、3月の初めに花を咲かせる植物かと思いきや、

「花期 4~5月」

と説明プレートには記されており、どうやらこれからの季節に薄いピンク色の花を咲かせるようです。

第3問はこちら!

次の写真の植物名をお答えください。

f:id:senntaro1228:20220321065355j:plain

青空のもとに薄いピンク色の花が咲き誇るこの植物名は・・・

そうです。

「サクラ」です。

「あれ? もうこんなに咲いてる? これって去年の写真?」

と不審に思ったあなた。

いえいえ。これは正真正銘、一昨日、3月19日の朝に私が撮影した写真です。

これは、「サクラ」の中でも「エドヒガン」という早咲きの「ヒガンサクラ」の一種です。

「花見」の季節におなじみの「サクラ」である「ソメイヨシノ」の開花は今から。

ソメイヨシノ」が咲き誇ると、新しい年度の始まりである4月が近づいていることを実感しますよね。

続いて第4問。

この赤い花を咲かせる植物名は何でしょうか?

f:id:senntaro1228:20220321070017j:plain

これは簡単でしたね。

正解は・・・

「ツバキ」です。

「ツバキ」と言えば、「寒椿(サザンカとも言う)」という品種もあり、寒い季節に咲くイメージでしたが、温かさが増してきたこの季節にも鮮やかな赤い花を咲かせていました。

最後の問題は、こちらです。

この写真の樹木名は何でしょうか?

f:id:senntaro1228:20220321070347j:plain

ヒントは、写真の下の方にあります。

この写真の下部をご覧ください。

たくさんの落ち葉が見えますよね。

この季節に落葉する樹木と言えば・・・

正解は「クスノキ」です。

私がかつて9年間勤務jした熊本市立京陵中学校の前には、樹齢400年とも言われる大きな「クスノキ」が何本もあり、この季節になると大量の葉が落ちてきていました。

毎朝の「朝掃除」でサッカー部の生徒たちと一緒に、掃いても掃いても落ちてくる大量の落ち葉と悪戦苦闘していた日々を懐かしく思い出しました。

昨日は、コロナワクチンの副反応を防ぐために「朝散歩」は自重しましたので、今日は今から行って来ます!

今日もどんな「色」が目に入るか楽しみです。

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

今日一日が、あなたにとって素敵な一日になりますように。