YouTuber校長日記

YouTuber校長として、サッカー解説者として日々の生活の中で感じたことや本を読んで学んだことなどを書きます!

千原台高校・校則見直し生徒総会 オンライン形式で開催!

どうも。南弘一です。千原台高校の校長をしています。とともに、地元熊本でサッカー解説の仕事もしています。

昨日(1月26日)、千原台高校では「校則見直し生徒総会」が開催されました。

熊本市立のすべての小中高校では、昨年度から「教師だけで校則を見直すのではなく、生徒、保護者の意見も取り入れて校則を見直していく」という方針で、「校則見直し」に取り組んでいます。ただ、昨年度は、年度途中からの取り組みだったことで、「アンケートをとり、それを生徒会役員が取りまとめて教師と話し合う」という形で、生徒の意見を取り入れところまでしか出来ていませんでした。

そこで、今年度は、ここまでに「生徒アンケート」、「校則見直しワークショップ」などを行い、昨日、生徒全員が直接話し合う「生徒総会」の開催をすることにしたわけです。

今日のブログでは、その様子をお話しします。

今回の「生徒総会」で特筆すべきは、教師は、横で見守るだけですべてを生徒会の役員が中心に手掛ける「本物の生徒総会」だったということです。

コロナの第8波が来ていることと、「この冬最大の寒波」が襲っている中であることを考慮して「オンライン形式」での開催となったために、前日の放課後には、各クラスのクラス委員が集まり、接続の仕方をリハーサルをしたのですが、その会の進行、説明もすべて生徒会の役員が行いました。

そして、本番の「生徒総会」。グーグルクラスルームの「ミート」という機能を使って行います。私も前日の「説明会」に顔を出し、「ミート」に入る準備はしていたので、早速、接続。「生徒総会」の様子をみせてもらいました。

まずは、「生徒会長あいさつ」。これまでに、「校則見直し」をするために、「アンケート」や「ワークショップ」を行ってきたこと、これからの見通しなどを話。「活発な議論をしていきましょう。」と締めくくりました。

その後、「討議」に移ります。今回の「討議」には、次の三つの「校則」があげられました。

一つ目は、「スマホの校内での使用を自由にしてほしい。」

二つ目は、「化粧、マニキュア、ネールアートなどを自由にしてほしい。」

三つ目は、「アルバイトの許可制を廃止し、自由化してほしい。」

です。この三つは、「アンケート」の結果から生徒たちの要望が多かったものを生徒会の役員が選定したということでした。

それぞれの提案を生徒会役員が説明する→各クラスで提案についてのクラスの意見を取りまとめる(13分間)→各クラスの代表がクラスの意見を発表する→生徒会役員が各クラスの意見をまとめる

という流れで、会は進んでいきました。

三つの提案のほかにも、「各クラスからの意見」という時間が設けられ、「通学手段として『ロードバイク』、『モトクロス用自転車』、『原付自転車』などを認めて欲しい」とか「靴下の規定を自由にしてほしい」などの意見も出されました。

生徒たちの意見のなかには、「なるほどなあ。」、「確かに。」と思えるものもあり、今回の意見を生徒会の役員がどのような形で取りまとめてくれるのかが楽しみです。

そして、何より感心したのは、「生徒総会」の最初から最後まで、本当に、教師が話す場面が一切なかったということです。

生徒会役員の生徒たちの「運営力」が大きく伸びていることを感じました。

今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。

今日一日が、あなたにとって素敵な一日になりますように。