YouTuber校長日記

YouTuber校長として、サッカー解説者として日々の生活の中で感じたことや本を読んで学んだことなどを書きます!

WBC 侍ジャパンの劇的勝利に思う 「信じる心」の大切さ

どうも。南弘一です。千原台高校の校長をしています。とともに、地元熊本でサッカー解説の仕事もしています。

今日のブログでは、「熊本県GKプロジェクトミーティング」の話題の続きをお話しする予定でしたが、昨日(3月21日)行われたWBC準決勝・日本対メキシコ戦での村上宗隆選手のサヨナラ打に感動したので、そちらの話題に変更します。

ということで、まずは、試合の展開を振り返ります。

準々決勝のイタリア戦までは、「大差の勝利」が続き、「横綱相撲」という感じの試合を展開して勝利を重ねてきた侍ジャパンでしたが…

この試合はそうはいきませんでした。

メキシコの選手たちのほとんどは、バリバリの「メジャーリーガー」。先発して4回と3分の1を投げ切ったサンドバル選手はエンジェルスの所属で大谷のチームメイトです。

このサンドバル投手のボールに苦しみ、侍ジャパンの打線は湿りがち。ついに彼から得点を奪うことは出来ませんでした。

一方の日本の先発は佐々木朗希投手。160km越えのストレートとフォークボールを駆使して、3回まではスコアボードに「0」を並べる快調なピッチングでした。

しかし、4回の2アウトからメキシコ打線につかまります。ヒットで2人のランナーを置いて、メキシコのウリアスに3ランホームランを打たれてしまいました。

0-3と劣勢に立たされた日本に流れを最初に引き寄せたのは、4番に座っている吉田でした。7回に2人のランナーを置いて打席に立ち、低めの難しい球をとらえて、ライトスタンドへ運び、3ランホームランで同点。試合を振り出しに戻します。

日本は佐々木の次の投手として、決勝での登板が予想されていた2年連続「沢村賞」の山本を起用します。ここにも、この試合にかける栗山監督の「思い」が現れていました。

山本もそれに応える投球をしていたのですが…

8回の表にメキシコ打線につかまり、1点を失います。変わった湯浅投手も素晴らしい投球をしたものの、さらに1点を追加されてスコアは3-5に。

8回の裏に代打・山川の犠牲フライで1点を返して、試合は最終回の攻防へ。

9回の表、メキシコの攻撃を「日本のクローザー」大勢の投球で「0」に抑えて迎えた9回の裏に「ドラマ」が待っていました。

先頭打者の大谷が右中間へのヒットを放ち、2塁まで激走。日頃はあまり感情を現さない大谷が、2塁のベース上で大きなガッツポーズをみせ、雄たけびをあげました。

続く4番・吉田がフォアボールを選び1塁に出ると、栗山監督は吉田に変えて代走・周東を起用。

「ここで、一気に勝ちに行く!」というメッセージを込めた交替策です。

そして、打席に入るのは5番・村上。先日のブログで「復調の兆し」をお話ししたところでしたが、この試合では、ここまで「3三振」と再び不振にあえぐ状態でした。

日本中のファンが、祈りながら見つめる3球目でした。村上らしいスイングで振り抜いたバットがとらえたボールは、メキシコの中堅手の頭上を大きく超えてフェンスに直撃。2人のランナーが生還し、侍ジャパンが劇的なサヨナラ勝ちをみせてくれました!

ここで、村上を振るい立たせたのは、「監督はムネに任せると言っている。思い切って決めてこい。」という栗山監督の「思い」を伝えたコーチの言葉でした。

試合後、栗山監督は、

「彼を信じる気持ちは揺るぎないものがある。最後はお前で勝つんだとずっと言ってきた。」

と涙をこらえて語っています。

この「信じる心」があってこその村上の一打でした。

何度観ても心が熱くなるシーンを私たちにみせてくれた村上選手、栗山監督、そして、侍ジャパンに関わる全ての方々に心からの拍手を送ります。

今日の決勝・アメリカ戦でもさらなる感動を届けてくれると信じましょう!

今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。

今日一日が、あなたにとって素敵な一日になりますように。