YouTuber校長日記

YouTuber校長として、サッカー解説者として日々の生活の中で感じたことや本を読んで学んだことなどを書きます!

昨日は、こんな一日でした… 私の「ペルソナ」

どうも。南弘一です。千原台高校の校長をしています。とともに、地元熊本でサッカー解説の仕事もしています。

さて、今日は、特に一つだけ取りあげるような「トピック」も思い浮かばず…

とりあえず、昨日一日を振り返ります。

まず、朝の「ルーティーン」はいつもの通りです。校長室に着くと「アイビーリーメソッドで6つの仕事を付箋に書く」「朝掃除」「管理職ミーティング」。

そして、昨日は水曜日でしたので、職員朝会では「生徒理解プロジェクト」のメンバーから各学年の「気になる生徒たち」の報告が行われました。

そこでは、「学校への登校を渋り気味」と以前報告されていた生徒二人が、「それぞれの得意分野で大活躍をし、素晴らしい成果を納めた。」という報告がありました。

すごく嬉しい報告です。得意分野で成果を納めた生徒たちの自己肯定感は、当然、跳ね上がっており、今は二人とも生き生きとした表情で毎日登校しています。

生徒たちの力を引き出してくれた先生方の専門的な指導力に感謝です。

その後、私は学校を出て「熊本市内公立高校校長会(以下、校長会)」に向かいました。

熊本市内の公立高校、特別支援学校の校長が一堂に会し、情報交換を行う会で、2か月に1回行われています。

会場は、各学校の「持ち回り」となっており、昨日の会場校は「熊本県立第二高等学校(以下、第二高校)」でした。

第二高校は、平成15年度より毎年連続で、文科省から「スーパーサイエンスハイスクール(以下、SSH)」に指定されている熊本県内屈指の進学校です。

熊本市の東区に位置しており、熊本地震の際には、熊本市内の高校としては一番大きな被害を受けた学校でした。その時に倒壊した「本校舎」も2018年に新築され、ピカピカの「本校舎」で「校長会」が行われました。

「校長会」での話題は、「働き方改革」「一人一台の端末を利用したICT授業」「校則見直しの進捗状況」等々、現在の教育現場での課題となっているテーマについてです。

休憩時間となり、

「今、2階で理数科の生徒たちによる『総合的な探求の時間・中間発表会』を行っていますので、興味があられる校長先生方は、ご自由にご覧ください。」

という案内があったので、少しだけ参観させてもらいました。

さすがは、「SSH指定校」!

私が、参観した時に発表していたグループの発表テーマは「アスファルトの熱伝導率に関する考察~ヒートアイランド現象の克服を目指して~」というものでした。ここ数十年の各都市の平均気温の上昇率が、東京などの大都市ほど高くなっていることに着目し、大都市を覆うアスファルトの熱伝導率を明らかにしようという研究です。

まだ、中間発表ではありますが、その内容は熊本大学工学部研究室の協力も得ながら進められていて、とても高度なものでした。

後半の「校長会」では、「定年延長についての現状報告」が行われました。

どうやら私の年齢(1964年生まれ)の公務員の定年は、61歳に延長されるようです。

しかし、60歳で「役職定年」が運用されるそうで、61歳の1年間は「校長」ではなく「教諭」として働くことになるということでした。

60歳以降を「学校人」として生きるか?を真剣に考えておく必要があることを痛感しました。

「校長会」を終えて学校に戻り、午後の職務(文書決済、授業の巡回等)を行っていると、3年担任のT先生が校長室を訪れて・・・

「校長先生に、ご相談があるのですが・・・」

「はい。どうぞ。どんなことです?」

「実は、今、3年生の卒業アルバム写真撮影をグループごとに行っていて、うちのクラスに『校長室で撮りたい』と希望しているグループがあるのですが、よろしいでしょうか?」

「おー、校長室にそんなに親しみを持ってくれてるなんて、嬉しいですねー。もちろん、良いですよ。」

「ありがとうございます。生徒たちも喜びます。では、後ほど参りますので、よろしくお願いいいたします。」

ほどなく、生徒たちが、やってきました。男子だけ7人のグループです。

「やあ、いらっしゃい。来てくれて嬉しいよ。校長室のどの辺で撮影しますか?」

「どこにしようか?・・・あと、校長先生も一緒に写ってもらえますか?」

「おー、嬉しいねー。もちろん、良いよ!」

というわけで、千原台高校の校旗が入った額と優勝旗をバックにし、全員が応接テーブルの椅子に腰かけて撮影することになりました。

1枚目は、全員で足を組み、腕組みしたポーズで。2枚目は、全員で「せーの、いいね!」と両手の親指を上げるポーズで撮影しました。

生徒たちと直接触れ合えた「楽しいひととき」でした。卒業アルバムが手元に届くのが今から楽しみです(笑)。

その後、数件の会議や来客対応で勤務時間が終了。

放課後は、水曜の夜に毎週行っている「中学3年生のサッカースクール」に向かい、夜の7時から9時まで、9名のスタッフとともに47名の選手たちを指導。

帰宅は、夜の10時前。それから、遅い夕食と入浴を済ませて床に就いたのは11時半でした。

今朝は、いつもより遅めの5時半起床にして、何とか「6時間睡眠」を確保し、無事に「今日のブログ」を書き終わりました。

「校長」と「サッカー指導者」という「ペルソナ(外での仮面という心理学用語)」を使い分けたなかなかハードな一日でした。

今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。

今日一日が、皆さんにとって素敵な一日になりますように。