YouTuber校長日記

YouTuber校長として、サッカー解説者として日々の生活の中で感じたことや本を読んで学んだことなどを書きます!

シリーズ「校長の一日」 新年度2日目編

どうも。南弘一です。千原台高校の校長をしています。とともに、地元熊本でサッカー解説の仕事もしています。

4月2日、3日と土日がはさまったので、昨日、4月4日㈪が実質的な「新年度2日目」となりました。

この日ならでは「校長の仕事」もいくつかありましたので、今日のブログではそんな一日を振り返ります。

7時30分 学校に到着

現在春休み中ですが、私の「出勤時刻」はいつもと変わりません。いつも通りに「アイビーリーメソッド」で6つのやるべき仕事を付箋に書き込み、「朝掃除」へと向かいました。

8時00分 管理職打合せ

昨年度末に定年退職された無敵教頭先生に変わり、教務主任から教頭へと昇任された友枝教頭先生を交えての「管理職打合せ」。新任の友枝教頭先生は、少し緊張気味です。

8時15分 職員朝会

ここの冒頭で、一人の先生をご紹介しました。

この方のお仕事は「日本語指導」。本校に在籍する外国語をルーツとする生徒への指導を担当していただく先生です。

以前このブログでお話ししたように、昨年度は「日本語指導」を担当していただける先生をなかなか配置することが出来ず、ボランティアとしてお力をお借りしたり、年度途中から「非常勤講師」として、週に1時間だけ外部の方にお願いしたりしました。

この現状を熊本市教育委員会に伝え続けたかいがあり、今年度はお一人の先生を「指導課在籍」という形で配置していただけました。

一週間のうちの3日間本校に直接出勤し、「日本語指導」を担当していただきます。

9時00分 新聞チェック

本校では、昨年度まで地元紙の熊本日日新聞、全国紙の毎日新聞朝日新聞を購読していたのですが、今年度から、

「将来、情報、ビジネスの世界に関わる生徒たちには、是非とも『日本経済新聞』を読む機会を与えたい。」

という私の願いにより、日本経済新聞の購読を始めました。

ということで、早速紙面をチェック。一般紙にはない記事も多数取り上げてあり、「正解だった」と一人で納得しました。

10時00分 公立高校校長会「二水会」拡大理事会へ出席

全国の津々浦々に「校長会」という組織があります。

熊本県でも「校種別」に校長会が組織されており、私も中学校の校長時代には「中学校長会」に属していました。

熊本県の公立高校校長会には「二水会」という名前がついています。発足当時、毎月第二水曜日に会合を実施していたのが名前の由来だそうです。

この「二水会」の新年度役員を推薦するための「拡大理事会」が、毎年「新年度2日目」に行われます。

「拡大理事会」の参加者は、会長、副会長、常任理事(熊本市内の校長)、地域理事(玉名、鹿本、阿蘇中央、宇土、八代、人吉、天草)となっています。

というわけで、私も常任理事の一員として出席しました。

会長は、熊本高校の校長先生が留任。副会長もスムーズにどなたを推薦するかが決まりました。

その後、この一年間のおおまかなスケジュールの確認が行われました。

たまたま、お隣の席に座ったのは今年度の異動で済々黌高校の校長に就任した鶴山校長でした。

済々黌高校は、私の母校であり、鶴山校長は済々黌高校の同級生。つまり、彼は母校の校長に就任したわけです。

そのことが新聞に報道された日は、同級生たちのFacebookやラインが喜びに沸きました。

彼は高校を卒業以来、同窓会幹事の中心として働き、かつては済々黌高校の教頭も務めた「適任者」です。

挨拶をかわし、お祝いの言葉を送りました。

ちなみに、済々黌高校の校長先生には「熊本県高野連会長」という役職もついてきます。

高野連会長は、大変だろ。」

「そうたい。野球の応援は大好きばってん、『ビール片手に』というわけにはいかんけんね。」

という彼らしいユーモアで応えてくれました。

同級生が母校の校長をしてくれるのは、本当に嬉しいことです。母校の更なる発展のために力をふるってくれることだと思います。私も陰ながら応援していきます。

12時00分 昼食

学校の校長室に戻り、お弁当を食べました。

13時00分 LGBTs人権講話パワポ作成

このあと行われる「新転入者オリエンテーション」の準備をしました。

ここでは、教務部、総務部、生徒指導部、進路指導部、健康教育部、魅力づくり部の各部長が各部の業務内容をプレゼンします。時間は各部10分ずつです。

この会の最後に、昨年度から「LGBTs人権課題」についての「ミニ講話」を入れさせてもらっています。時間は30分。

通常60分程度で行っている講話の内容をぐっと絞り込み30分のダイジェスト版を作成しました。

14時30分 LGBTs人権課題講話

12人の「新転入者」の先生方に校長室に移動していただき、30分間の「ミニ講話」を実施。

昨年度本校で行ったトランス男性の方、お二人を講師に迎えての「人権講演会」の様子なども映像でみてもらい、本校の現状を理解してもらえたと思います。

15時30分 入学式 式辞作成

今種の金曜日、4月8日に行われる入学式での「式辞」を作成しました。

本校の教育目標である「『一生懸命はカッコイイ』を実践する学校づくり」の意図などを盛り込んで作りました。

19時00分 城西校区自治会協議会「4月定例会」に出席

今年度第1回目の定例会ということで、新任の友枝教頭と一緒に出席し、地域の皆様に新任の教頭の紹介を行いました。

この会には千原台高校だけではなく、地域の小学校、中学校、特別支援学校の4校が参加しており、どの学校からも「新任管理職の紹介」が行われたので、それだけ出席者の数も多くなり、にぎやかな会となりました。

20時00分 勤務終了

こうして、新年度2日目の「長い一日」が終わりました。

今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。

今日一日が、あなたにとって素敵な一日になりますように。