YouTuber校長日記

YouTuber校長として、サッカー解説者として日々の生活の中で感じたことや本を読んで学んだことなどを書きます!

2年ぶりに帰ってきた球児の夏 夏の甲子園が開幕!

どうも。南弘一です。千原台高校の校長をしています。ととに、地元熊本でサッカー解説の仕事もしています。

昨日、2年ぶりの「夏の甲子園」が開幕しました!

東京オリンピックが閉幕し、ちまたでは「オリンピックロス」の人が多いと言われていますが、「スポーツ大好きおじさん」を自任する私もその一人。

そんな私の心を癒してくれる2年ぶりの「夏の甲子園」です!

実は、私は少年時代から大の「甲子園オタク」でした。中学・高校とサッカー選手の道を歩んだ私ですが、そこは「昭和の少年」。小学生の頃の「ナンバー1人気スポーツ」は、何と言っても野球でした。

小学校3年生の頃に学校の「サッカー部」に入部した私ですが、当時の小学校の部活動は完全な「シーズン制」となっていて、「サッカー部」の活動が行われるのは、秋から冬のシーズン。ですので、春から夏のシーズンは、ひたすら「ソフトボール」に明け暮れました。こちらの方にも熱中し、6年生の夏には、当時の私にとっては「夢」だった「熊本市小学生ソフトボール大会」の決勝の舞台に立ち、地元の水前寺球場でプレー。見事に優勝することが出来ました。

中学進学時に「野球部」に入るか?「サッカー部」に入るか?迷いに迷って私が出した結論は・・・

「野球部には運動神経の良い奴がたくさん集まるよなあー。そう考えると、ずっと補欠…という可能性もあるなあー。サッカー部にしよ!」

という中1にして、我ながら何とも打算的な理由でサッカー部を選んだのでした。

この「打算的な決断」が、「サッカーと私の本格的な出会い」となり、今の私の礎となったのですから、人生とは不思議はものです。

ちょっと話が横道にそれたので、甲子園の話に戻しましょう。

こんな少年だった私のあこがれは「甲子園」でした。

「昭和の怪物」作新学園・江川卓投手の剛速球に心躍らせ、「九州のアイドル」鹿児島実業定岡正二投手の活躍に声援を送り、「野球界の若大将」東海大相模原辰徳選手のバッティングに憧れました。

きっと、若い読書の皆さんにとっては、「それ誰?」という世界ですよね。(笑)

また、小学校時代には社会科のテストで各都道府県の名前や県庁所在地を覚えるテストがありますが、このテストだけは大得意でした。なぜなら、すべて「甲子園の出場校」の名前と紐づけて覚えていたからです。

そんな私です。2年前「高校の校長」という辞令が出たときには、その責任の重さに心がひるんだのですが(それまでは、中学校の校長だったので…)、そんな心を明るくしてくれる材料の一つが

高校野球の応援が出来る!」

ということでした。

しかし、昨年の状況は皆さんもご存じの通り…

史上初の戦争以外の理由による春・夏の甲子園中止。

そのことを千原台高校の野球部員に告げるミーティングに校長として参加し、野球部員に言葉をかけることが、「野球部に関わる最初の仕事」となってしまったのです。

そのときの野球部員たちの悔しさを噛み殺し、唇をかみしめる表情は、ずっと忘れることはないと思います。

それから一年の時が過ぎ、コロナの影響はまだまだ大きい中でしたが、今年度は、関係者の皆様のご尽力により、無事に「夏の甲子園」を目指しての地方大会が開催されました。

以前のブログでお話ししたように、我が「千原台高校野球部」は、2回戦で強豪・熊本工業高校と対戦し、2点を先行されながらも一時は2対2の同点に追いつく大健闘を見せましたが、最終的には「地力の差」を見せつけられて敗退しました。

その後、熊本工業は快進撃を続け、見事に熊本県大会を制し、甲子園出場を果たしました!

「古豪復活」を期して臨む熊本工業の活躍を願いつつ、野球にかける高校生の姿を心に刻みながら、このお盆休みは「甲子園テレビ観戦」にいそしみたいと思います!

今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。週の中日の水曜日。素敵な一日をお過ごしください。