YouTuber校長日記

YouTuber校長として、サッカー解説者として日々の生活の中で感じたことや本を読んで学んだことなどを書きます!

「自分の頭で考える 日本の論点」出口治明著(幻冬舎新書)に学ぶ!(前編)

どうも。南弘一です。千原台高校の校長をしています。とともに、地元熊本でサッカー解説の仕事もしています。

今日のブログのタイトルは、

「自分の頭で考える 日本の論点出口治明著(幻冬舎新書)に学ぶ!

久しぶりに、最近読んで勉強になった本のご紹介です。

今日の一冊は、これ。

自分の頭で考える 日本の論点 出口治明著(幻冬舎新書

この本とは、千原台高校の図書室で出会いました。

これまでにも出口治明さんの著書は多数読んでいて、多くの学びを得ていたので手に取りました。

「新書」にしては珍しく、429ページというなかなかのボリュームです。

この本は、次のようなテーマのもとに書かれています。

「玉石混淆(ぎょくせきこんこう)の情報があふれ、専門家の間でも意見が分かれる問題ばかりの現代社会、これらを自分で判断し、悔いのない選択をするにはどうしたらいいのか。~後略~」(本書裏表紙より引用)

まさに、多くの情報をもとに「判断し、選択する」ことを常に求められる「高校の校長」という立場にある私にとっては、うってつけのテーマです。

本書では、著者が現在の日本社会の「論点」と考える22の「問い」に対して、「基礎知識」と題して現状を伝え、「自分の頭で考える」と題して著者自身の考えを述べる形で書き進められています。

22の「論点」は以下の通りです。

[論点1]日本の新型コロナウイルス対応は適当だったか

[論点2]新型コロナ禍でグローバリズムは衰退するのか

[論点3]日本人は働き方を変えるべきか

[論点4]気候危機(地球温暖化)は本当に進んでいるのか

[論点5]憲法9条は改正すべきか

[論点6]安楽死を認めるべきか

[論点7]日本社会のLGBTQへの対応は十分か

[論点8]ネット言論は規制すべきか

[論点9]少子化は問題か

[論点10]日本は移民・難民をもっと受け入れるべきか

[論点11]日本はこのままアメリカの「核の傘」の下にいていいのか

[論点12]人間の仕事はAIに奪われるのか

[論点13]生活保護ベーシックインカム、貧困対策はどちらがいいか

[論点14]がんは早期発見・治療すべきか、放置がいいのか

[論点15]経済成長は必要なのか

[論点16]自由貿易はよくないのか

[論点17]投資はしたほうがいいか、貯蓄がいいか

[論点18]日本の大学教育は世界で通用しないのか

[論点19]公的年金保険は破綻するのか

[論点20]財政赤字は解消すべきか

[論点21]民主主義は優れた制度か

[論点22]海外留学はしたほうがいいのか

以上です。

「22の『論点』を読むだけで疲れちゃった…」というあなた。

ご安心ください。この「論点」のすべてを読まなくてもこの本は十分に皆さんのお役に立つ一冊です。

自分が興味のある「論点」から読み始めることをオススメします。

ちなみに私は、「[論点7]日本社会のLGBTQへの対応は十分か」を最初に読みました。(読むうちに筆者のすばらしい考えにひきつけられ、結局、最終的にはすべての「論点」を読んでしまったのですが…)

あとひとつ必ず読んで欲しいのが、「[付録]自分の頭で考えるための10のヒント」です。

なぜ、この章を読むことが必須なのか?

この点については、後日、(後編)でお話ししますね。

今日は、いよいよロアッソ熊本のホーム開幕戦です。私もえがお健康スタジアムに出かけてきます!

ということで明日のブログでは、「ホーム開幕戦の振返り」をお話ししますので、ご期待ください!

今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。

今日一日が、あなたにとって素敵な一日になりますように。