YouTuber校長日記

YouTuber校長として、サッカー解説者として日々の生活の中で感じたことや本を読んで学んだことなどを書きます!

緊急事態、再び! 今度は3年生教室のエアコンが…

どうも。南弘一です。千原台高校の校長をしています。とともに、地元熊本でサッカー解説の仕事もしています。

「校長先生、今度は、3年生の教室のエアコンが止まってます!」

職員朝会を終えて、校長室に戻ったあと、事務長からの報告を受けました。

「またですか…」

先週1年生の教室のエアコンが故障し、金曜日にようやく修理を終えて、月曜日から通常教室に戻った矢先の出来事でした。

今日は、この話題をお話しします。よろしくお付き合いください。

一週間前、9月5日㈫に更新したブログ「緊急事態! 1年生のエアコンが…」で、1年生の教室のエアコンが故障して、緊急対応を迫られたことをお話ししました。

その後、熊本市教育委員会の施設課と連携し、ガス会社、エアコンのメーカーと連携し、ようやく1年生教室のエアコンが作動したのが9月8日㈮のことでした。

1年生は金曜日の終礼後に、荷物を一時避難していた特別教室からそれぞれのクラスルームに戻し、月曜日の朝から通常の生活に戻った矢先でした。

報告を受けた私は、すぐに内線電話で教頭と連絡をとると…、

「私たちも今聞きました。」

「とりあえず、1時間目の授業はどうする?」

「1時間目は、申し訳ないですがこのまま授業を受けてもらって、1時間目終了後に全職員を集めて、指示を出したいと思いますが、それで、よろしいでしょうか。」

「仕方ないよね、では、そうしましょう。前回同様に3年生を特別教室に移動させる案を考えてください。」

「承知しました。」

ということで、3年生の1時間目の授業は「エアコンなし」の教室で実施されることになりました。

この事態にすぐに動いてくれたのは、健康スポーツコースの先生と生徒たちでした。日頃は体育館に設置してある大型扇風機を3年教室の廊下に運び、廊下から教室に風を吹き込むように設置してくれたのです。

2人の教頭は、1時間目の終了時刻までに「3年生教室から特別教室への移動計画」を完成させなければなりません。

まずは、どのクラスをどの特別教室に移動させるかを考え、その特別教室で行われるはずだった授業をどのようにして実施するかを調整しなければならないのです。

今回出された「教室移動計画」は、次のようになっていました。

3年1組→ビジュアルルーム

3年2組→国際交流室

3年3組→PC1室

3年4組→PC2室

3年5組→PC3室

前回の1年生が移動した特別教室とは変わっています。

それは、1年生は1組が健康スポーツ探究科、2~5組が情報ビジネス探究科というクラス編成なのですが、3年生は1組が健康スポーツコース、2組が国際経済コース、3・4組がOA会計コース、5組が経営情報コースとなっており、クラス編成が違うからです。

コースによって受ける授業の科目が違い、日頃使用する頻度の多い教室も変わります。それを考慮して、今回の「移動する特別教室」を決めたわけです。

1時間目が終わり、「職員集合」をかけました。

すると、1時間目の授業を終えた大ベテランの先生が「エアコンなし」の授業を終えて、職員室に戻られ、

「校長先生、最初は『暑かなあ~』と思ったけど、慣れるとそぎゃんななかったですばい。」

と、私に声をかけてくれました。

「そぎゃんこつはなかでしょ。すみませんでした。ホントにお疲れさまでした。」

と言葉を返しつつ、本当は苦情を言われても仕方ない状況の中で、温かい言葉をかけていただいたことに心の中で感謝しました。

全職員を集め、

「先ほど、職朝で『1週間、1年生教室のエアコン故障で大変ご迷惑をかけました。今日から通常の生活に戻れます。』とお話ししたばかりなのですが、今度は3年生教室のエアコンが止まってしまいました。本当に申し訳ありません。今後の対応について教頭のほうから説明しますので、よろしくお願いします。」

ということで、教頭が今後の対応案を説明。2時間目の最初に3年生は「特別教室への引っ越し」をし、学校生活がスタートしました。

この連続した緊急事態の中で、誰一人苦情を言うこともなく、対応してくれている教職員、生徒の皆さんに感謝、感謝です。

一日も早い復旧に全力を尽くします。

今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。

今日一日が、あなたにとって素敵な一日になりますように。